小雀村(読み)こすずめむら

日本歴史地名大系 「小雀村」の解説

小雀村
こすずめむら

[現在地名]戸塚区小雀町

東は田谷たや村、南は関谷せきや(現鎌倉市)、南西は城廻しろめぐり(現鎌倉市)飛地、北は原宿はらじゆく村、北東は金井かない村と接する。中央に山戸やまと台があり、北東水呑みずのみ山に連なって関谷村に延びる。北東隅の清水しみず山は金井村に延びる。東西北の三面に田圃が開け、関谷川が関谷村から田谷村に流れる。なか堀は中央字水呑に発して田谷村に流れる。した堀は北方字鳥井戸とりいどに発して城廻村飛地に流れ、たき堀が北方字清水に発して金井村に落ちる。


小雀村
こすずめむら

[現在地名]日南町笠木かさぎ

北流する笠木川上流右岸に位置し、対岸大原おおはら村、東は水谷みずたに村。拝領高は四八石余、本免は五ツ七分。幕末の六郡郷村生高竈付では生高七九石余、竈数一六。安政四年(一八五七)の切畑帳(日南町役場蔵)によると切畑四畝余の高八斗余、物成四斗余。「伯耆志」では林二町一反余、家数一五・人数八六。慶応三年(一八六七)当村百姓の善重一家六人は近年の物価高騰と前年の凶作を理由に御救米の給付を願出ており、近隣の水谷村・見田みんだ村・下多田しもただ村・尾郷おごう村・かすみ村などの百姓からも御救の訴えがなされている(「極難渋者御救願書」近藤家文書)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android