日本歴史地名大系 「尚徳館跡」の解説
尚徳館跡
しようとくかんあと
現在県立図書館・同公文書館・同県民会館のある地に設置されていた鳥取藩の藩校。宝暦七年(一七五七)創立当初は学問屋敷とよばれていたが、弘化四年(一八四七)頃に至り学館、安政六年(一八五九)より学校と称されていた(「旧鳥取藩学事」県立図書館蔵)。宝暦六年に家老鵜殿縫殿之助央尭と津田周防元武は学館創建の義を定め、御用人兼御傅役山田兵左衛門国に調査研究を命じ、同年七月に分知家東館家の医師であった箕浦文蔵(世亮)を学問師範役に抜擢して、一〇月学問屋敷の建設に着手した。場所は
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報