デジタル大辞泉 の解説 尺しゃくも短みじかき所ところあり寸すんも長ながき所ところあり 《「楚辞」卜居から》尺でも短くて足りない場合があり、寸でも長すぎる場合がある。事柄によっては賢者も劣ることがあり、愚者が勝る場合もあるというたとえ。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 の解説 しゃく【尺】 も=短(みじか)き所(ところ)あり寸(すん)も長(なが)き所(ところ)あり[=短(みじか)く寸(すん)も長(なが)し] ( 「楚辞‐卜居」の「尺有レ所レ短、寸有レ所レ長、物有レ所レ不レ足、智有レ所レ不レ明。数有レ所レ不レ逮、神有レ所レ不レ通」から ) 「寸」にくらべて長い「尺」でも、時には短くて足りないことがあり、「尺」にくらべて短い「寸」でも、時には長くてあまることがある。どんなものごとにでも長所と短所がある。賢者もことによっては劣り、愚者もことによっては勝ることがあるというたとえ。[初出の実例]「尺(シャク)も短(ミヂカ)く、寸(スン)も長(ナガ)きあるは、各物によりて用る利あればなり」(出典:滑稽本・浮世床(1813‐23)初)[その他の文献]〔史記‐白起伝賛〕 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例