居久根(読み)イグネ

精選版 日本国語大辞典 「居久根」の意味・読み・例文・類語

い‐ぐねゐ‥【居久根】

  1. 〘 名詞 〙 東北地方での屋敷林。隣家との境や屋敷のまわりに植えた木で、防火、防風砂の目的を兼ねるものが多い。また、宅地続きの自分の持ち山をもいう。居久根林。
    1. [初出の実例]「御分領中百姓居久根地続等に植立候牒外之青木」(出典:元祿・宝永定目(仙台藩)(1705))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android