ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「居住の自由」の意味・わかりやすい解説 居住の自由きょじゅうのじゆう 人がその住むところを決定し,変更する自由。日本国憲法 22条1項で定められ,一般に居住・移転の自由として一括して論じられる。居住の自由を住所または居所を決定する自由,移転の自由を住所または居所を変更する自由,と定義して両者を区別する説もあるが,居住の自由は当然に変更する自由も含むと解すべきである。強いて両者を区別すれば,移転の自由は旅行のような一時的なものをさすと解すべきであろう。居住・移転の自由は資本主義経済の前提であるために経済的自由権として把握される場合が多いが,当人の好みの発現として,人身の自由や精神的自由権としての側面をももっていることも看過されてはならない。 (→移住の自由 , 移転の自由 ) 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by