居然(読み)キョゼン

デジタル大辞泉 「居然」の意味・読み・例文・類語

きょ‐ぜん【居然】

[ト・タル][文][形動タリ]座って動かないさま。じっとしているさま。
「―たる一宿儒を以て、朝野の重んずるところたり」〈露伴運命

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「居然」の意味・読み・例文・類語

きょ‐ぜん【居然】

  1. 〘 形容動詞ナリ活用タリ 〙
  2. 安らかなさま。〔詩経‐大雅・生民〕
  3. すわって動かないさま。物に動じないさま。どっしりとしたさま。
    1. [初出の実例]「夫以一兵衛尉、而居然以天下之重自任」(出典日本外史(1827)五)
    2. [その他の文献]〔史記‐始皇本紀〕
  4. することがなく、退屈なさま。〔高適‐酬岑二十主簿秋夜見贈之作詩〕
  5. いながらにして。そのまま。
    1. [初出の実例]「居然は自然といふが如し」(出典:詩家推敲(1799)下)
    2. [その他の文献]〔左思‐三都賦序〕
  6. 突然。思いがけず。ゆくりなくも。
    1. [初出の実例]「忘筌無故友、傾盖有新期、欲平生事、居然涙不持」(出典:凌雲集(814)久在外国晩年帰学、知旧零落已無其人、聊以述懐。簡山請益菅原五郎、桃李之報豈無壊〈林娑婆〉)
    2. [その他の文献]〔駱賓王‐帝京篇〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「居然」の読み・字形・画数・意味

【居然】きよぜん

安定した、堂々たるさまをいう。〔晋書伝〕、~長(たけ)七尺に滿たざるも、帶十圍。(もと)より(すぐれた風格り。~衆人の中に處(を)りて、居然として獨立す。

字通「居」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

排他的経済水域

略称 EEZ。沿岸国が水産資源や海底鉱物資源などについて排他的管轄権を行使しうる水域。領海を越えてこれに接続する区域で,領海基線から 200カイリの範囲をいう。沿岸国は,水中ならびに海底と地下の天然資...

排他的経済水域の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android