屈 原(読み)くつげん

旺文社世界史事典 三訂版 「屈 原」の解説

屈 原
くつげん

前340ごろ〜前278ごろ
戦国時代の楚 (そ) の王族詩人・政治家
斉と連合して秦にあたろうと考えたが,対秦和親派の中傷により王から疎んぜられた。のち起用されたが,頃襄王 (けいじよう) のとき再び追放され,衰えゆく国勢を憂えながら湖南汨羅 (べきら) の淵に入水した。彼の代表作『離騒』『天問』『九歌』などは『楚辞』に収められている。中国革命後,架空の人物として存在を抹殺されようとしたが,中華人民共和国では史的確実性が強調され,中国最初の人民詩人とされている。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android