山の上ホテル
東京都千代田区神田駿河台にあるホテル。建物は1937年、財団法人日本生活協会が建設した女性のための欧米風マナーの啓蒙施設「佐藤新興生活館」で、設計はアメリカ人英語教師、ヴォーリズによる。第二次世界大戦中は海軍に接収され、戦後は米軍の陸軍婦人部隊の宿舎として用いられた。高台に建つことから「ヒルトップ(丘の上)」の愛称で親しまれる。その後1953年に日本に返還され、1954年に現名称で開業。著名な作家・文化人も多く宿泊した東京の代表的クラシックホテルのひとつ。2024年2月より建物の老朽化のため休業。
出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報
Sponserd by 
山の上ホテル
正式社名「株式会社山の上ホテル」。英文社名「HILLTOP HOTEL, LTD.」。サービス業。昭和28年(1953)設立。本社は東京都千代田区神田駿河台。ホテル。建物は昭和12年(1937)財団法人日本生活協会によって建てられたもの。川端康成・三島由紀夫などの作家が定宿とした「文化人のホテル」としても有名。
出典 講談社日本の企業がわかる事典2014-2015について 情報
Sponserd by 