山の幸(読み)ヤマノサチ

デジタル大辞泉 「山の幸」の意味・読み・例文・類語

やまのさち【山の幸】[絵画]

東郷青児による壁画。京都丸物百貨店の大食堂の壁を飾ったもので、昭和11年(1936)の作品。山と丘を背景に、果物の入った籠を持つエプロン姿の二人女性を描く。藤田嗣治による「海の幸」と対になっている。

やま‐の‐さち【山の幸】

やまさち1」に同じ。⇔海の幸
[補説]作品名別項。→山の幸

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「山の幸」の意味・読み・例文・類語

やま【山】 の 幸(さち)

  1. やまさち(山幸)
    1. [初出の実例]「弟、彦火火出見尊、自らに山幸(やまノさち)有まします」(出典日本書紀(720)神代下(鴨脚本訓))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android