山内豊雍(読み)やまうち とよちか

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「山内豊雍」の解説

山内豊雍 やまうち-とよちか

1750-1789 江戸時代中期の大名
寛延3年1月6日生まれ。山内豊敷(とよのぶ)の4男。明和5年土佐高知藩主山内家9代となる。谷真潮(ましお),尾池春水(はるみ),馬詰親音(うまづめ-もとね)らを登用し,倹約の断行,問屋制の廃止,五人組の強化による農村再建など,天明改革をおこなった。寛政元年8月24日死去。40歳。初名は峰善(たかよし),のち恭豊(ゆきよし)。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android