山崎外三郎(読み)やまざき そとさぶろう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「山崎外三郎」の解説

山崎外三郎 やまざき-そとさぶろう

1829-1894 幕末-明治時代の囲碁棋士
文政12年生まれ。尾張(おわり)名古屋藩士。加藤隆和(りゅうわ)にまなび,嘉永(かえい)元年本因坊秀和より初段をゆるされる。明治18年5段。名古屋にすみ,おおくの棋士をそだてた。明治27年4月28日死去。66歳。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む