山浦 貫一
ヤマウラ カンイチ
大正・昭和期の政治評論家,ジャーナリスト
- 生年
- 明治26(1893)年3月20日
- 没年
- 昭和42(1967)年9月26日
- 出生地
- 長野県
- 別名
- 池上 五六
- 学歴〔年〕
- 上田中学校〔明治45年〕卒
- 経歴
- 大正8年時事新報記者となり、13年東京日日新聞に転じ、さらに昭和2年新愛知東京支社、ついで国民新聞、読売新聞各論説委員を務め、戦後23年読売を定年退社。その後、東京新聞編集顧問、NHK中央番組審議委員、中央選挙管理委員などを務めた。晩年東京新聞のコラム「放射線」に池上五六の筆名で反共評論を書いた。著書には戦前知遇を得た政友会の長老「森恪」(2巻)、鳩山一郎の名前で「日本の顔」を書き、戦後鳩山追放の因となった。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
山浦貫一 やまうら-かんいち
1893-1967 大正-昭和時代のジャーナリスト,政治評論家。
明治26年3月20日生まれ。「東京日日新聞」「読売新聞」などの政治記者をつとめ,戦後は「東京新聞」編集顧問となり,反共政治評論で知られた。森恪(かく),鳩山一郎らと親交があった。昭和42年9月26日死去。74歳。長野県出身。上田中学卒。筆名は池上五六。著作に「森恪」など。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
山浦 貫一 (やまうら かんいち)
生年月日:1893年3月20日
大正時代;昭和時代のジャーナリスト;政治評論家
1967年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 