山陽学園大学(読み)サンヨウガクエンダイガク(その他表記)Sanyo Gakuen University & College

精選版 日本国語大辞典 「山陽学園大学」の意味・読み・例文・類語

さんようがくえん‐だいがくサンヤウガクヱン‥【山陽学園大学】

  1. 岡山市にある私立大学。平成六年(一九九四設立

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

大学事典 「山陽学園大学」の解説

山陽学園大学[私立]
さんようがくえんだいがく
Sanyo Gakuen University & College

1994年(平成6)国際文化学部を置く4年制女子大学として開学。母胎の学校法人山陽学園は,1886年(明治19)に岡山基督教会の信徒たちにより創立された山陽英和女学校を嚆矢とする。2003年国際文化学部をコミュニケーション学部に改称。2009年同学部を総合人間学部に改組し,看護学部を設置,共学化。2013年に大学院看護学研究科を,16年に看護学部専攻科を設置。2016年現在,岡山県岡山市キャンパスに2学部5学科1研究科1専攻科を置き,学部生624人,大学院生6人,専攻科生9人,教員58人を擁する。建学理念に「愛と奉仕の精神を培う」を掲げ,高い倫理観を持つ看護職,「生活」の中に表現される心の問題を理解できる専門職業人,自己表現できるコミュニケーション能力を備えた人材,地域社会に参加・貢献できる人材,新しい価値観を創造できる人材の育成をもって,その具現化をめざすとする。
著者: 小濱歩

出典 平凡社「大学事典」大学事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「山陽学園大学」の意味・わかりやすい解説

山陽学園大学
さんようがくえんだいがく

私立女子大学。 1886年創設の山陽英和女学校を起源とする。 1969年山陽学園短期大学開設を経て,1993年4年制大学として設立され,国際文化学部を置いた。入学定員は 150人 (1997) 。所在地は岡山県岡山市。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android