山鶯(読み)ヤマウグイス

精選版 日本国語大辞典 「山鶯」の意味・読み・例文・類語

やま‐うぐいす‥うぐひす【山鶯】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 山にすむ鶯。野生の鶯。
    1. [初出の実例]「山鶯だの、閑古鳥だのの元気よく囀ることといったら」(出典:美しい村(1933‐34)〈堀辰雄〉序曲)
  3. 植物やまるりそう(山瑠璃草)」の異名。〔日本植物名彙(1884)〕

さん‐おう‥アウ【山鶯】

  1. 〘 名詞 〙 山に住むウグイス。
    1. [初出の実例]「霧に咽ぶ山鶯は啼くこと尚少(わか)し 沙(いさご)を穿つ蘆笋は葉わづかに分れたり〈元稹〉」(出典和漢朗詠集(1018頃)上)
    2. [その他の文献]〔王勃‐遊山廟詩序〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「山鶯」の読み・字形・画数・意味

【山鶯】さんおう

山のうぐいす。

字通「山」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む