日本歴史地名大系 「山鹿郡」の解説
山鹿郡
やまがぐん
- 熊本県:肥後国
- 山鹿郡
肥後国北部の菊池川中流域に位置し、東は菊池郡、西は観世音寺分に「一巻八枚寛仁四年肥後国山鹿郡桑公験」がある。大治五年(一一三〇)七月には桑園が多く山鹿庄内に打籠められたとの国司の訴えがなされており(「無量光院請文」醍醐雑事記)、当郡にかなりの桑園があったことがわかる。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
肥後国北部の菊池川中流域に位置し、東は菊池郡、西は観世音寺分に「一巻八枚寛仁四年肥後国山鹿郡桑公験」がある。大治五年(一一三〇)七月には桑園が多く山鹿庄内に打籠められたとの国司の訴えがなされており(「無量光院請文」醍醐雑事記)、当郡にかなりの桑園があったことがわかる。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報