岡ヶ野遺跡(読み)おかがのいせき

日本歴史地名大系 「岡ヶ野遺跡」の解説

岡ヶ野遺跡
おかがのいせき

[現在地名]大台町栃原 岡ヶ野

宮川と支流にごり川との合流点にごく近い濁川左岸にある。対岸には先土器時代遺跡として有名な出張でばり遺跡がある。遺物散布は濁川に張出す中位段丘先端の小平坦面に広がり、東西約一〇〇メートル、南北約五〇メートルをはかる。標高約四五メートル。現況は茶畑。おもな遺物には縄文早期末から後期にかけての土器と弥生前期土器・石器がみられる。縄文式土器の内容は、早期末では繊維を含む入海II式類似の刺突文土器、前期では北白川下層II式、中期では五領ヶ台式・舟元式・里木II式に類似のもの、それに型式不明の後期土器などである。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android