岡堰(読み)おかぜき

日本歴史地名大系 「岡堰」の解説

岡堰
おかぜき

現大字岡西方で小貝こかい川から取水する堰。上流福岡ふくおか堰、下流豊田とよだ堰とともに小貝川三大堰の一つ。「取手町郷土史資料集」によれば関東郡代伊奈忠治が寛永七年(一六三〇)に着工し、これと同時に表郷おもてごう用水根井堀ねいぼり分水・裏郷用水・五箇村ごかむら用水・表郷悪水などが掘削された。同一一年には諸工事がほぼ完了し、検地が行われた。検地の対象となったのは岡村・和田わだ村・山王さんのう村・配松はいまつ村・神住かすみ村・中内なかうち村・椚木くぬぎ村・藤代村片町かたまち村・宮和田みやわだ村・平野ひらの村・押切おしきり村・高須たかす村・大留おおどめ村・神浦かんのうら村・渋沼しぶぬま村・小泉こいずみ村・百井戸ひやくいど村・米田よねだ村・谷中やなか村・中谷原なかやら村・小浮気こぶけ村・酒詰さかづめ村・毛有けあり(現藤代町の相馬郡分の全村)小文間おもんま村・吉田よしだ村・長兵衛ちようべえ新田・青柳あおやなぎ村・井野いの村・台宿だいしゆく村・桑原くわばら村・寺田てらだ(現取手市)の三二村で、その村高合計二万八一八石余。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android