岡島林斎(読み)おかじま りんさい

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「岡島林斎」の解説

岡島林斎 おかじま-りんさい

?-1865 幕末画家
幕臣。八代洲河岸火消屋敷与力。狩野素川(そせん)にまなび,富士山をえがくのを得意とした。火消屋敷の与力仲間の初代歌川広重と交流があった。慶応元年8月15日死去。名は素岡。字(あざな)は独慎通称武左衛門別号に半仙。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む