岡村安太郎(読み)おかむら やすたろう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「岡村安太郎」の解説

岡村安太郎 おかむら-やすたろう

?-? 明治時代陶工
明治9年(1876)京都下京区門脇(かどわき)町に窯をひらく。形体,釉(ゆう)色ともにすぐれていた。野々村仁清(にんせい),尾形乾山(けんざん)の作品を模し,自作のものには「岡村」の銘をしるした。号は東山

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android