岡松甕谷 おかまつ-おうこく
1820-1895 幕末-明治時代の儒者,教育者。
文政3年1月14日生まれ。帆足万里(ばんり)に十余年まなぶ。肥後熊本藩につかえる。維新後は大学少博士などとなり,明治9年東京に紹成書院を創立。女子高等師範,東京大学教授などを歴任。学士院会員。明治28年2月18日死去。76歳。豊後(ぶんご)(大分県)出身。名は辰。字(あざな)は君盈。通称は辰吾,伊助。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
岡松 甕谷 (おかまつ おうこく)
生年月日:1820年1月14日
江戸時代;明治時代の儒学者。大学少博士;東京帝国大学教授
1895年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 