デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「岡田明義」の解説 岡田明義 おかだ-あきよし 1824-1874 幕末-明治時代の殖産家。文政7年7月生まれ。出羽(でわ)由利郡(秋田県)の人。安政6年蝦夷(えぞ)地(北海道)をまわり,ジャガイモの栽培法と加工法をまなび,郷里で実施。文久元年「無水岡田開闢(かいびゃく)法」をあらわし,ジャガイモ栽培の普及をはかった。明治7年1月13日死去。51歳。通称は藤九郎。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by