岡野幾平(読み)おかの いくへい

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「岡野幾平」の解説

岡野幾平 おかの-いくへい

1817-1901 幕末-明治時代農民
文化14年生まれ。代々能登(のと)(石川県)羽咋郡宿村の富豪として知られ,鹿島郡熊木組の十村(とむら)役をつとめた。梨谷小山村から中島村にいたる道路を改修。農兵養成家屋を提供するなど藩に協力した。維新後も旧藩主前田家に米を献上した。明治34年死去。85歳。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む