デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「岩垣月洲」の解説 岩垣月洲 いわがき-げっしゅう 1808-1873 江戸時代後期の儒者。文化5年生まれ。岩垣竜渓の遵古堂にまなぶ。弘化(こうか)4年開校した学習所(のち学習院)教授となる。竜渓の養子東園の死後,遵古堂をつぎ,岩垣姓を称した。明治6年9月8日死去。66歳。京都出身。本姓は岡田。名は亀。通称は六蔵。姓は巌垣ともかく。著作に「国語説鈴」「西征快心編」など。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 ホテル客室清掃スタッフ!/未経験・ブランクOK/モクモク作業/残業ナシ/扶養内勤務OK/車通勤可 キャリアバンク株式会社 北海道 函館市 時給1,130円~ 派遣社員 ミドル世代活躍中/未経験から始めるオフィス清掃/リーダー候補募集 大成株式会社 愛知県 名古屋市 月給22万円~ 正社員 Sponserd by