岩崎 久弥
イワサキ ヒサヤ
明治〜昭和期の実業家 三菱合資社長。
- 生年
- 慶応1年8月25日(1865年)
- 没年
- 昭和30(1955)年12月2日
- 出生地
- 高知県
- 学歴〔年〕
- ペンシルベニア大学卒
- 経歴
- 明治19年米国留学。24年帰国し、三菱社副社長。26年叔父・弥之助から三菱合資社長の座を譲り受け、23年間三菱の全事業を統轄し指揮。特に造船と鉱業の発展に尽力した。大正5年社長を辞し、農牧経営に転身。8年東山農事を設立、韓国、ブラジルなどでも事業を展開。国内では、盛岡の小岩井農場、千葉の末広農場の経営に力を尽した。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
岩崎久弥 いわさき-ひさや
1865-1955 明治-昭和時代の実業家。
慶応元年8月25日生まれ。岩崎弥太郎の長男。三菱財閥3代目。明治26年叔父の岩崎弥之助と三菱合資を設立し社長となる。鉱業と造船を中心に事業を発展させた。大正5年退任。のち東山農事を設立し農牧事業をおこなう。東洋文庫をつくった。昭和30年12月2日死去。90歳。土佐(高知県)出身。ペンシルベニア大卒。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
岩崎 久弥 (いわさき ひさや)
生年月日:1865年8月25日
明治時代-昭和時代の実業家
1955年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 