岩方村
いわかたむら
馬越村の北、信濃川・旧黒川合流点の左岸に位置し、三島丘陵が両川にせり出す麓に立地。東は信濃川を挟んで蒲原郡中条村(現南蒲原郡中之島村)。元和六年(一六二〇)長岡藩領となり、幕末に至る。同年の長岡藩知行目録では高一九八石七斗余。文政一三年(一八三〇)の長岡領分高附録では高二八五石三斗余で、当時の割元は庄兵衛。安政五年(一八五八)の調査(以上「長岡の歴史」)では高二七五石七斗余・反別二町二反余、戸数三七。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 