デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「岩田好算」の解説 岩田好算 いわた-こうさん 1812-1878 幕末-明治時代の和算家。文化9年生まれ。関流の馬場錦江にまなぶ。明治10年東京数学会社(日本数学会の前身)設立にくわわり,同社の学会誌「東京数学会社雑誌」第1号に掲載された出題で知られる。和算家として最後の世代のひとり。明治11年7月死去。67歳。江戸出身。名は専平。著作に「圭竇形考」。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by