デジタル大辞泉
「岩袋」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
いわ‐ぶくろいは‥【岩袋】
- 〘 名詞 〙 ゴマノハグサ科の多年草。本州北部、北海道、朝鮮、サハリンなどの高山帯の砂礫地に見られる。茎は高さ一〇~二〇センチメートルで、二列に細毛を生じる。葉は長さ四~七センチメートルの長円形で縁に歯牙状の鋸歯(きょし)があり、柄はなく対生。夏、長さ二・五センチメートルほどの白または帯紫色の筒状花が茎の上部に数個密集して咲く。たるまえそう。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
岩袋 (イワブクロ)
学名:Pennellianthus frutescens
植物。ゴマノハグサ科の多年草,高山植物,園芸植物
出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報
Sponserd by 