日本歴史地名大系 「岩見沢町」の解説
岩見沢町
いわみざわちよう
明治三九年(一九〇六)二月、空知郡岩見沢村が改称して成立し、昭和一八年(一九四三)まで存続した。明治三九年の戸数五千一〇四・人口一万九千八一二(岩見沢市史)。同年
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
明治三九年(一九〇六)二月、空知郡岩見沢村が改称して成立し、昭和一八年(一九四三)まで存続した。明治三九年の戸数五千一〇四・人口一万九千八一二(岩見沢市史)。同年
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報