島村雅事(読み)しまむら まさこと

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「島村雅事」の解説

島村雅事 しまむら-まさこと

1821-1885 幕末-明治時代武士,官吏
文政4年1月29日生まれ。武市富子,島村洲平(すへい)の叔父。土佐高知藩の郷士。慶応元年(1865)土佐勤王党弾圧で永牢(えいろう)となる。維新後,自由の身となり,陸軍,司法両省につとめた。明治18年8月30日死去。65歳。通称は寿之助。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む