島村雅事(読み)しまむら まさこと

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「島村雅事」の解説

島村雅事 しまむら-まさこと

1821-1885 幕末-明治時代武士,官吏
文政4年1月29日生まれ。武市富子,島村洲平(すへい)の叔父。土佐高知藩の郷士。慶応元年(1865)土佐勤王党弾圧で永牢(えいろう)となる。維新後,自由の身となり,陸軍,司法両省につとめた。明治18年8月30日死去。65歳。通称は寿之助。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む