島田虔次(読み)シマダ ケンジ

20世紀日本人名事典 「島田虔次」の解説

島田 虔次
シマダ ケンジ

昭和・平成期の中国思想史家 京都大学名誉教授。



生年
大正6(1917)年8月12日

没年
平成12(2000)年3月21日

出身地
広島県三次市

学歴〔年〕
京都帝大文学部史学科〔昭和16年〕卒

経歴
東方文化研究所助手、東海大学予科助教授を経て、京都大学人文科学研究所助教授、昭和44年教授、56年名誉教授。戦後、日本の東洋(中国)史学に思想史の立場を導入、新しい研究方法を開拓し、明代、清代の思想史、朱子学史などに光を当てた。著書に「中国における近代思惟の挫折」「中国革命の先駆者たち」「朱子学と陽明学」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「島田虔次」の解説

島田虔次 しまだ-けんじ

1917-2000 昭和-平成時代の中国哲学者。
大正6年8月12日生まれ。昭和24年京大人文科学研究所助教授,44年教授。50-56年同大文学部教授。思想史の視点から明(みん)代から近代にいたる中国史を研究。学士院会員。平成12年3月21日死去。82歳。広島県出身。京都帝大卒。著作に「中国革命の先駆者たち」「朱子学と陽明学」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「島田虔次」の解説

島田 虔次 (しまだ けんじ)

生年月日:1917年8月12日
昭和時代;平成時代の中国哲学者。京都大学教授
2000年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

スキマバイト

働き手が自分の働きたい時間に合わせて短時間・単発の仕事に就くこと。「スポットワーク」とも呼ばれる。単発の仕事を請け負う働き方「ギグワーク」のうち、雇用契約を結んで働く形態を指す場合が多い。働き手と企...

スキマバイトの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android