日本歴史地名大系 「崇道天皇社」の解説 崇道天皇社すどうてんのうしや 奈良県:奈良市奈良町紀寺町崇道天皇社[現在地名]奈良市西紀寺町(れんじよう)寺の北東に鎮座。祭神は崇道天皇(早良親王)。旧村社。俗に紀寺天王(きでらてんのう)と称し、往古は寺の鎮守であった。長禄二年(一四五八)の霊安寺御霊大明神略縁起私記(藤井家蔵)に「又奈良ノ南里ノ紀寺ノ天王ト申スモ、崇道天皇ニテマシマスナリ」とみえ、怨霊を鎮止するために祀った御霊神社の一つ。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by