巌谷 孫蔵
イワヤ マゴゾウ
明治・大正期の法律学者 京都帝国大学教授。
- 生年
- 慶応3年(1867年)
- 没年
- 大正7(1918)年
- 出生地
- 肥前国杵島郡武雄町(佐賀県)
- 学歴〔年〕
- 東京外国語学校〔明治17年〕卒
- 学位〔年〕
- 法学博士〔明治34年〕
- 経歴
- 明治18年ドイツ留学、イエナ大、ハルレ大に学び、24年帰国。東京専門学校、明治法律学校、東京高商各講師、25年第三高等中学校(三高)教授となった。32年京都帝大法科教授となり民法担当。35年清国政府に招かれ、北京大で法学を教授、大正元年中華民国法典の編纂に参与、大総督府法律顧問を務め、6年辞した。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
巌谷孫蔵 いわや-まごぞう
1867-1918 明治-大正時代の法学者。
慶応3年8月生まれ。明治18年ドイツに留学。三高教授をへて32年京都帝大教授となり民法を担当。35年清(しん)(中国)政府法律顧問となり,大正元年中華民国法典編纂(へんさん)会調査員。北京大でもおしえた。大正7年11月13日死去。52歳。肥前杵島郡(佐賀県)出身。東京外国語学校(現東京外大)卒。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
巌谷 孫蔵 (いわや まごぞう)
生年月日:1867年8月2日
明治時代;大正時代の法律学者。京都帝国大学教授;中華民国大総統府法律諮議
1918年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 