川上貴行(読み)かわかみ たかゆき

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「川上貴行」の解説

川上貴行 かわかみ-たかゆき

1777-1861 江戸時代後期の和算家
安永6年生まれ。75歳をすぎてから小松鈍斎にまなぶ。門人もおおかったという。文久元年10月死去。85歳。三回忌に「追遠発矇」が刊行された。遠江(とおとうみ)(静岡県)出身通称三九郎著作に「鉤物術」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android