川島四郎(読み)カワシマ シロウ

20世紀日本人名事典 「川島四郎」の解説

川島 四郎
カワシマ シロウ

昭和期の栄養食糧研究家 食糧産業研究所所長;桜美林大学名誉教授。



生年
明治28(1895)年2月8日

没年
昭和61(1986)年12月3日

出生地
京都

学歴〔年〕
陸軍経理学校卒,東京帝国大学農学部農芸化学科〔昭和5年〕卒

学位〔年〕
農学博士

主な受賞名〔年〕
勲三等旭日中綬章〔昭和13年〕,日本農学賞〔昭和17年〕,陸軍技術有功章〔昭和18年〕

経歴
京都・東本願寺で庶務的な仕事をする内陣係の家に生まれる。13歳の時、「豆腐百珍」という料理の本を筆写したのがきっかけで、食べ物に関心をもつようになる。35歳で東大の農芸化学科を卒業して以来、終戦まで軍用食糧の研究一筋。小型乾パンをはじめ、30数種の携帯食糧考案した。91歳まで雑誌連載をかかえ、講演のため全国を飛び回って活躍した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「川島四郎」の解説

川島四郎 かわしま-しろう

1895-1986 昭和時代の栄養学者。
明治28年2月8日生まれ。陸軍で軍用食糧を研究し,携帯食糧などを考案。桜美林大教授,食糧産業研究所所長などをつとめた。栄養と食物についての執筆や講演で活躍した。昭和61年12月3日死去。91歳。京都出身。東京帝大卒。著作に「まちがい栄養学」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android