川越上尾道(読み)かわごえあげおみち

日本歴史地名大系 「川越上尾道」の解説

川越上尾道
かわごえあげおみち

川越城下と中山道上尾宿を結ぶ。平方ひらかた道ともいう。ほぼ現在の県道川越―上尾線に重なる。城下から東に進み、鴨田かもだ村で入間いるま川古川を渡って老袋おいぶくろ村に至り、同村で荒川を渡り、足立郡平方村(現上尾市)平方河岸に至る。そこから上野うえの領家りようけ地頭方じとうかた谷津やつ(現同上)などの諸村を経て上尾宿に入り、中山道に合流した。行程は約三里(中山道宿村大概帳)。元禄一五年(一七〇二)の河越御領分明細記にいわつき(岩槻)道とあり、平形(平方)へ二里、駄賃は本馬六六文・軽尻五六文とみえる。平方村は古くは平方町・平方宿とよばれ、上尾宿から川越城下、さらに武州八王子方面へ延びる道の馬継場であって、渡船場・河岸場として賑わったとされる(風土記稿)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android