川骨(読み)せんこつ

漢方薬・生薬・栄養成分がわかる事典 「川骨」の解説

せんこつ【川骨】

漢方薬に用いる生薬(しょうやく)一つ。スイレン科コウホネ根茎(こんけい)を乾燥させたもの。止血鎮静強壮健胃利尿などの作用がある。打撲捻挫(ねんざ)に効く治打撲一方(ぢだぼくいっぽう)などに含まれる。

出典 講談社漢方薬・生薬・栄養成分がわかる事典について 情報

動植物名よみかた辞典 普及版 「川骨」の解説

川骨 (コウホネ・カワホネ)

学名Nuphar japonicum
植物。スイレン科の抽水性多年草,園芸植物,薬用植物

出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「川骨」の意味・わかりやすい解説

川骨
せんこつ

コウホネ

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の川骨の言及

【コウホネ(河骨)】より

…日本全国,朝鮮に分布する。根茎はアルカロイドのヌファリジンを多く含み,乾燥させたものは川骨(せんこつ)と呼ばれ強壮薬,止血薬として用いられる。コウホネの仲間はアメリカインディアンが根茎,種子,葉柄を食用にしていたが,コウホネもアイヌが根茎を食べていた記録がある。…

※「川骨」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android