強壮(読み)きょうそう

精選版 日本国語大辞典 「強壮」の意味・読み・例文・類語

きょう‐そう キャウサウ【強壮】

〘名〙 (形動) 心身が強く盛んなこと。特に、体がじょうぶで元気なこと。また、そのさま。
※白石先生手簡(1725頃)七「強壮なる人の攀髯」
小学読本(1884)〈若林虎三郎〉五「睡眠すれば身体精神共に安穏を得て強壮を回復する効最も多し」 〔春秋左伝注‐昭公三二年〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「強壮」の意味・読み・例文・類語

きょう‐そう〔キヤウサウ〕【強壮】

[名・形動]からだが丈夫で元気なこと。また、そのさま。「強壮な身体」
[類語]ぴんしゃんぴんぴんしゃんとしゃんしゃんしゃきっとしゃっきり不死身強靭タフ生き生き意気軒昂けんこう老健元気健康丈夫無病息災無事健勝清勝すこやか壮健健全達者まめつつがない息災強健頑健矍鑠かくしゃく強いむきむきもりもり隆隆ごりごりむっちりむちむち筋肉質筋肉美肉体派肉体美厳ついマッチョマッチョマンマッチョイズムマチスモマッスルたくましい屈強剛健頑丈

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

エルニーニョ現象

《El Niño events》赤道付近のペルー沖から中部太平洋にかけて、数年に1度、海水温が平年より高くなる現象。発生海域のみならず、世界的な異常気象の原因となる。逆に海水温が下がるラニーニャ現象も...

エルニーニョ現象の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android