デジタル大辞泉 「巣守」の意味・読み・例文・類語 す‐もり【巣守/×毈】 1 孵化ふかしないで巣の中に残っている卵。すもりご。「―になりはじむるかりのこ、御覧ぜよとて奉れば」〈宇津保・藤原の君〉2 あとに取り残されること。また、その人。るすばん。「ただ一人島の―となり果てて」〈盛衰記・一〇〉3 夫の不在の間、妻が留守を守っていること。「二年といふもの―にして」〈浄・天の網島〉 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「巣守」の意味・読み・例文・類語 す‐もり【巣守】 〘 名詞 〙① 孵化しないで巣の中に残っている卵。すもりご。〔二十巻本和名抄(934頃)〕② あとに取り残されること。一人そこに残って番をすること。また、その人。留守番。番人。すもりご。[初出の実例]「なき人のすもりにだにもなるべきをいまはとかへる今日の悲しさ」(出典:大和物語(947‐957頃)九四)③ 女が空閨を守っていること。[初出の実例]「二年といふ物すもりにして、〈略〉むつまじいめをとらしい寝物語もせう物と」(出典:浄瑠璃・心中天の網島(1720)中) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例