左の方(読み)ヒダリノカタ

精選版 日本国語大辞典 「左の方」の意味・読み・例文・類語

ひだり【左】 の 方(かた)

  1. 左の方。また、ひだりがわ。二分して左右としたときの左の方。左方。
    1. [初出の実例]「左のかたは典侍」(出典:三条西家本天徳四年内裏歌合(960))
  2. 特に中古相撲(すまい)の節に、諸国から選出された相撲人を左右に分かった、その左方。今の東方(ひがしかた)に当たる。
    1. [初出の実例]「左の方にも右の方にも負くる事无かりければ」(出典:今昔物語集(1120頃か)二三)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む