左仗(読み)サジョウ

精選版 日本国語大辞典 「左仗」の意味・読み・例文・類語

さ‐じょう‥ヂャウ【左仗】

  1. 〘 名詞 〙 内裏内部の左近衛府の詰所紫宸殿東側日華門の内にあり、平安時代以来大臣以下が集まって朝政を審議する陣座(じんのざ)(=仗座)として用いられた。⇔右仗
    1. [初出の実例]「廻飈吹壊左仗頭燃火屋」(出典日本三代実録‐元慶八年(884)三月四日)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む