左馬寮(読み)サマリョウ

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「左馬寮」の意味・読み・例文・類語

さ‐めりょう‥メレウ【左馬寮】

  1. 〘 名詞 〙 令制における官司の一つ。右馬寮とともに、官馬の調教飼育や、御料の馬具などのことをつかさどる。頭、助、大・少允、大・少属各一人、馬医二人、馬部六〇人などの職員があり、飼戸が五百余戸付属している。天応元年(七八一ごろに左右馬寮をあわせて主馬寮(しゅめりょう)と称したが、大同三年(八〇八)に復活した。さまりょう。→馬寮(めりょう)。〔令義解(718)〕

さ‐まりょう‥まレウ【左馬寮】

  1. 〘 名詞 〙さめりょう(左馬寮)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む