巨勢山口神社(読み)こせやまぐちじんじや

日本歴史地名大系 「巨勢山口神社」の解説

巨勢山口神社
こせやまぐちじんじや

[現在地名]御所市大字古瀬字高社

巨勢山南東面中腹、標高約二〇〇メートルの所に鎮座。旧社は山頂にあったと伝える。旧村社。「延喜式」神名帳葛上かつじよう郡の「巨勢山口神社大、月次新嘗」に比定。祭神は当初大山祇おおやまつみ命であったと考えられるが、現在は伊邪那岐いざなぎ命・伊邪那美いざなみ命。天安三年(八五九)一月二七日、従五位下から正五位下に昇叙、同年(貞観元年)九月八日、風雨祈願のために奉幣されている(三代実録)。「延喜式」によれば、祈年祭に馬一匹を加えられ、祈雨神祭の幣帛にあずかった。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android