デジタル大辞泉
「師友」の意味・読み・例文・類語
し‐ゆう〔‐イウ〕【師友】
1 先生と友人。「よき師友に恵まれる」
2 先生として尊敬するほどの友人。
「西洋で僕の―にしていた学者」〈鴎外・百物語〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
し‐ゆう‥イウ【師友】
- 〘 名詞 〙
- ① 師として敬うほどの友人。また、師であり、友人でもあること。
- [初出の実例]「不レ愁経露霑二師友一、猶恐澆風扇二子孫一」(出典:田氏家集(892頃)中・敬和吏部菅侍郎澆章宴後書懐見寄詩)
- 「よもや西洋で僕の師友(シユウ)にしてゐた学者のやうな」(出典:百物語(1911)〈森鴎外〉)
- [その他の文献]〔後漢書‐李膺伝〕
- ② 師と友人。先生と友だち。
- [初出の実例]「師友の感化、母の感化」(出典:思出の記(1900‐01)〈徳富蘆花〉巻外)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「師友」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 