帷幄(読み)イアク

デジタル大辞泉 「帷幄」の意味・読み・例文・類語

い‐あく〔ヰ‐〕【××幄】

垂れ幕と引き幕。幕。
《昔、陣営に幕をめぐらしたところから》作戦を立てる所。本営。本陣。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「帷幄」の意味・読み・例文・類語

い‐あくヰ‥【帷幄】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 帷と幄。たれまく(とばり)と、ひきまく(あげばり)。幕。とばり。
    1. [初出の実例]「独臥帷幄之裏、聊作寸分之歌、軽奉机下、犯玉頤」(出典万葉集(8C後)一七・三九六五・題詞)
    2. [その他の文献]〔史記‐封禅書〕
  3. ( 昔、陣営にたれまくとひきまくをめぐらしたところから ) 作戦計画を立てる所。本営。本陣。
    1. [初出の実例]「策(はかりごと)を帷幄の中に運(めぐ)らして」(出典:高野本平家(13C前)七)
    2. [その他の文献]〔漢書‐高帝紀〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「帷幄」の読み・字形・画数・意味

【帷幄】い(ゐ)あく

とばり、軍営。〔韓非子、喩老〕天下無にして攻休(や)まず。相ひ守ること數年にして已(や)まず。甲冑蝨(きしつ)生じ、燕雀帷幄に處(を)る。

字通「帷」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

世界大百科事典(旧版)内の帷幄の言及

【帷幄上奏】より

…旧陸海軍の統帥機関が統帥事項(軍令事項)に関して首相(国務大臣)の輔弼(ほひつ)を経ずに直接天皇に上奏すること。帷幄とは,陣営に用いる幕の意から転じて,作戦計画をする場所を意味した漢語。その実質は法制化される以前,1878年の参謀本部の太政官政府からの独立で始まり,85年太政官制廃止にともなう内閣職制によって参謀本部長の帷幄上奏権が認められていた。…

※「帷幄」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android