デジタル大辞泉 「帷」の意味・読み・例文・類語 い【帷】[漢字項目] [音]イ(ヰ)(呉)(漢) [訓]とばり周囲に巡らす垂れ幕。「帷幄いあく・帷帳・帷幕いばく」[難読]帷子かたびら い〔ヰ〕【×帷】 周囲に引き回した垂れ幕。とばり。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「帷」の意味・読み・例文・類語 いヰ【帷】 〘 名詞 〙 四方に引き回した垂れぎぬ。ひきまく。とばり。[初出の実例]「少日垂レ帷疲二蠹簡一、当年対レ策落二竜門一」(出典:菅家文草(900頃)一・哭菅外史、奉寄安著作郎)[その他の文献]〔史記‐蘇秦伝〕 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
普及版 字通 「帷」の読み・字形・画数・意味 帷11画 [字音] イ(ヰ)[字訓] たれぎぬ・とばり・かたびら[説文解字] [字形] 形声声符は隹(すい)。隹に唯・維・惟(い)の声がある。〔説文〕七下に「旁に在るを帷と曰ふ」とあり、また「、帷の上に在るをと曰ふ。案をふをも亦たと曰ふ」「は帷なり」とあり、垂れぎぬを帷という。古文はに従い、めぐらす意がある。[訓義]1. たれぎぬ、とばり。2. まく、おおい。3. おおう、かくす。4. かたびら。[古辞書の訓]〔和名抄〕帷 加太比良(かたびら)〔名義抄〕帷 カタビラ 〔字鏡集〕帷 カタビラ・トバリ・マク[熟語]帷幄▶・帷▶・帷▶・帷屋▶・帷下▶・帷蓋▶・帷宮▶・帷軒▶・帷戸▶・帷座▶・帷車▶・帷墻▶・帷牆▶・帷裳▶・帷席▶・帷闥▶・帷中▶・帷帳▶・帷鼎▶・帷殿▶・帷薄▶・帷幕▶・帷被▶・帷▶・帷房▶・帷冒▶・帷帽▶・帷幔▶・帷門▶・帷▶[下接語]幄帷・帷・下帷・錦帷・帷・香帷・紗帷・坐帷・綵帷・緇帷・車帷・書帷・垂帷・組帷・丹帷・帷・殿帷・薄帷・披帷・被帷・黻帷・文帷・敝帷・幔帷・羅帷・帷 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 Sponserd by
世界大百科事典(旧版)内の帷の言及 【帳】より …壁代(かべしろ),引帷(ひきもの),几帳(きちよう),斗帳(とちよう),軟障(ぜじよう),幌(とばり)など室内で屛障用に用いられる帷(かたびら)の総称。〈とばり〉ともよむ。… ※「帷」について言及している用語解説の一部を掲載しています。 出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」 Sponserd by