デジタル大辞泉 「常是宝」の意味・読み・例文・類語 じょうぜ‐ほう〔ジヤウゼ‐〕【常是宝】 江戸時代、銀座で鋳造した銀貨幣の称。「常是」「宝」の極印が打たれたところからいう。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「常是宝」の意味・読み・例文・類語 じょうぜ‐ほうジャウゼ‥【常是宝】 〘 名詞 〙 大黒常是が幕府から命ぜられて鋳造した銀貨。丁銀、豆板銀に常是および宝などの極印があるのでいう。一分銀、二朱銀などの銀貨幣一般についていう場合もある。[初出の実例]「遣手のよしめにも、常是宝(ジャウゼホウ)といふものを大分取らせしゆへ」(出典:浮世草子・好色万金丹(1694)一) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例