平岡正明(読み)ひらおか まさあき

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「平岡正明」の解説

平岡正明 ひらおか-まさあき

1941-2009 昭和後期-平成時代の評論家
昭和16年1月31日生まれ。早大在学中,犯罪者同盟を結成,異色の学生運動をすすめる。中退後,吉本隆明(たかあき)らの自立学校や谷川雁(がん)のラボセンターにくわわる。革命,犯罪,ジャズ,歌謡曲,落語など幅ひろい分野で,ユニークな評論活動をおこなった。平成21年7月9日死去。68歳。東京出身。著作に「ジャズ宣言」「山口百恵は菩薩である」「浪曲的」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む