平田オリザ ひらた-オリザ
1962- 昭和後期-平成時代の劇作家,演出家。
昭和37年11月8日生まれ。昭和58年劇団青年団を結成,主宰。韓国に留学後,父と東京駒場のアゴラ劇場を共同経営し,劇作と演出を手がける。対話を通じて他者を理解する過程をえがく「しずかな演劇」が支持層をひろげ,平成7年「東京ノート」で岸田国士(くにお)戯曲賞,10年「月の岬」で読売演劇大賞。15年「その河をこえて、五月」で朝日舞台芸術賞グランプリ。18年阪大教授。東京出身。国際基督教大卒。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
平田 オリザ (ひらた おりざ)
生年月日:1962年11月8日
昭和時代;平成時代の劇作家;演出家
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 