平賀健太(読み)ヒラガ ケンタ

20世紀日本人名事典 「平賀健太」の解説

平賀 健太
ヒラガ ケンタ

昭和期の弁護士 元・東京高裁判事。



生年
大正1(1912)年12月20日

没年
平成16(2004)年2月18日

出生地
福岡県

学歴〔年〕
東京帝国大学法学部〔昭和11年〕卒

経歴
昭和11年司法試補、17年陸軍司政官となりジャワに勤務。敗戦で抑留され22年に復員。司法省民事局に入り、33年民事局長。39年裁判官に転じ東京高裁、同地裁を経て44年4月札幌地裁所長。同年7月同地裁に提起された、自衛隊の合憲性を争点とする長沼ナイキ基地訴訟で、担当の福島重雄裁判長に国側の主張に沿った自分の判断を記した書簡を送り、裁判干渉として問題となった(平賀書簡問題)。同地裁判官会議は平賀所長を厳重注意処分に、また最高裁も注意処分に付し、所長の職を解任、東京高裁に転任させた。45年10月国会の裁判官訴追委員会は平賀所長不訴追を決めた。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「平賀健太」の解説

平賀健太 ひらが-けんた

1912-2004 昭和時代の裁判官。
大正元年12月20日生まれ。昭和11年司法官試補。44年札幌地裁所長となり,北海道長沼ナイキ訴訟(自衛隊違憲訴訟)を審理中の福島重雄裁判長に国側の意向を尊重するよう示唆(平賀書簡),裁判の独立をおかすものとして批判をあびた。平成16年2月18日死去。91歳。福岡県出身。東京帝大卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android