庄屋塚古墳
しようやづかこふん
京都平野のほぼ中央、現在の黒田集落内にある前方後円墳。主軸はほぼ南西―北東で、前方部を北東にとる。全長は約九〇メートル、前方部の先端幅約四八メートルの一段築造であるが、後円部は周囲の宅地により著しく削平されており実数は不明。主体部は二基が確認されているが、くびれ部近くの南東に開口する複室構造の横穴式石室が昭和四〇年(一九六五)に調査されている。石室の全長は六・二メートル、玄室は奥行長さ二・四メートル、幅一・七メートル、高さ約二メートルの長方形で、前室(長さ一・四メートル、幅一・七メートル、高さ一・六メートル)と羨道が短い。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 